openframeworks:ofxmaxim

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
of:ofxmaxim [2019/05/12 09:54] – [PANを振る] babaof:ofxmaxim [2019/05/12 09:57] – [InputとOutputを同時に使う] baba
行 144: 行 144:
  
 ofxMaximの話というよりは,OF側の記述追加のみになります.最初のサウンドデバイス設定の際,入力デバイスに関しても同時に設定しておきます. ofxMaximの話というよりは,OF側の記述追加のみになります.最初のサウンドデバイス設定の際,入力デバイスに関しても同時に設定しておきます.
-出力及び入力デバイスを別々に指定できますが,Sampling Rateは両方共同じ設定にしておく必要があります.少しだけ記述量が増えていますが,どれも基礎で重要なので下記コードはよく読んで十分理解してきましょう.+出力及び入力デバイスを別々に指定できますが,Sampling Rateは両方共同じ設定にしておく必要があります.少しだけ記述量が増えていますが,どれも基礎で重要なので下記コードはよく読んで十分理解してきましょう.なお,プログラムを実行した後,スペースキーを押すとサイン波の出力が停止するので,環境音を見てみたい場合にご利用ください
  
 <WRAP group> <WRAP group>
行 288: 行 288:
  
  
 +{{ :of:スクリーンショット_2019-05-12_9.56.31.png?600 |}}
  
 ===== MaximillianのExampleで学習する ===== ===== MaximillianのExampleで学習する =====
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/openframeworks/ofxmaxim.txt
  • 最終更新: 2019/06/06 08:53
  • by baba