lecture:プロトタイピング基礎:2019

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
lecture:プロトタイピング基礎:2019 [2019/06/17 23:38] – [Arduino] babalecture:プロトタイピング基礎:2019 [2020/04/20 08:10] – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 baba
行 48: 行 48:
 ===== 音を鳴らす ===== ===== 音を鳴らす =====
 LEDでの基礎知識をもとに今度はスピーカを制御してみます。詳しくは下記ページで学習します。 LEDでの基礎知識をもとに今度はスピーカを制御してみます。詳しくは下記ページで学習します。
-[[arduino:出力基礎:音を鳴らす|音を鳴らす]]+  * [[arduino:出力基礎:音を鳴らす|音を鳴らす]] 
 + 
 +===== センサの値をPCに送る ===== 
 +CDS及び、静電容量センサ回路を作成して、センサからの値をArduino及びProcessingにて表示することを行います。CDSに関しては授業内で解説します。静電容量センサについては [[arduino:入力基礎:タッチセンサ|タッチセンサ]]を参考にしてください。 
 + 
 +===== touchDesigner ===== 
 +2019年度最後の授業では touchDesigner の導入・入門を行い、課題提出をしてもらいます。授業の中ではtouchDesignerの基本的な操作方法から解説をした後、音に合わせて変化するコンピュータグラフィックスをいくつかプロトタイプしてみます。touchDesignerのインストールが必要なので、 
 +  * touchDesignerのインストール(ダウンロードリンク:https://www.derivative.ca/099/Downloads/) 
 +  * アカウント作成(https://www.derivative.ca/Login/RegisterForm.asp) 
 +  * 作成したアカウントでtouchDesignerソフトウェアのアクティベーション 
 + 
 +を必ず授業開始前までに済ませてください。 
 + 
 +==== Particleの作成 ==== 
 +Particleの作成は下記リンクを参照してください。 
 +  * [[touchdesigner:particle:02.炎|炎を表現する]]
  
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/lecture/プロトタイピング基礎/2019.txt
  • 最終更新: 2021/02/28 11:15
  • by 66.220.149.16