p5js:11.speech-recognition

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
p5js:11.speech-recognition [2021/06/30 01:45] – [シンプルなテンプレート] babap5js:11.speech-recognition [2021/06/30 09:33] – [音声認識で操作する] baba
行 3: 行 3:
   * https://julius.osdn.jp   * https://julius.osdn.jp
  
-さて、このページではjsを利用してブラウザ上で手軽に音声認識を利用してみたいと思います。なにか簡単な実装目標があると良いかなと思うので、Canvasの背景色を音声認識を利用して操作可能なプログラムを開発してみたいと思います。兎にも角にも音声認識をまずどうやるかですが、MDN Web Docs(モジラによるウェブブラウザ規格マニュアル)にはすでにWeb Speech APIなるものが公開されています。+さて、このページではjsを利用してブラウザ上で手軽に音声認識を利用してみたいと思います。なにか簡単な実装目標があると良いかなと思うので、の背景色を音声認識を利用して操作可能なプログラムを開発してみたいと思います。兎にも角にも音声認識をまずどうやるかですが、MDN Web Docs(モジラによるウェブブラウザ規格マニュアル)にはすでにWeb Speech APIなるものが公開されています。
   * https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Speech_API   * https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Speech_API
  
行 141: 行 141:
 </WRAP> </WRAP>
  
-まずはこのプログラムをしっかりと理解してください.これを理解できれば自分の利用したいアプリケーションでも簡単に音声認識を実装することができると思います.+まずはこのプログラムをしっかりと理解してください.これを理解できれば自分の利用したいアプリケーションでも簡単に音声認識を実装することができると思います.音声認識の言語設定は以下を参照してください
  
 +  * 言語指定
 +    * BCP-47:speech apiはこっちの規格(音声認識をする場合)
 +      * https://appmakers.dev/bcp-47-language-codes-list/
 +    * ISO-639-2:google translate はこっちの規格
 +      * https://cloud.google.com/translate/docs/languages
 +
 +====== 音声入力で背景色を変更する ======
 +それでは上記サンプルを理解したところで喋った色で背景色が変わるプログラムを作成してみます.
  
 ===== 例 ===== ===== 例 =====
- 
- 
-音声認識(日本語もできる)のサンプルがすでにあります。下記のgithubのページをご覧ください。 
-  * [[https://github.com/IDMNYU/p5.js-speech|p5.js-speech]] 
- 
 音声認識機能を利用した応用例として、challengeableを制作しました。 音声認識機能を利用した応用例として、challengeableを制作しました。
 <html> <html>
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/p5js/11.speech-recognition.txt
  • 最終更新: 2021/06/30 10:22
  • by baba