lecture:プロトタイピング基礎:2019

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
lecture:プロトタイピング基礎:2019 [2019/05/28 07:02] – [課題] babalecture:プロトタイピング基礎:2019 [2019/05/28 07:05] – [時計盤面をソフトウェアでプロトタイピング] baba
行 32: 行 32:
 のページを参照しながら進めます.プログラミングに関する入門的知識を学習しつつ,Processingを利用したプログラミングスケッチを体験していきます. のページを参照しながら進めます.プログラミングに関する入門的知識を学習しつつ,Processingを利用したプログラミングスケッチを体験していきます.
  
-====== 時計盤面をソフトウェアでプロトタイピング ====== +===== 時計盤面をソフトウェアでプロトタイピング ===== 
-ここまでのソフトウェア練習のまとめとして,実際にスケッチからプロトタイピングをしてみます.+実際にスケッチからプロトタイピングをしてみます.
  
   - 盤面デザインをスケッチし,デザイン指示書を作成する.デザイン指示書としては下記サンプルを参照してください.   - 盤面デザインをスケッチし,デザイン指示書を作成する.デザイン指示書としては下記サンプルを参照してください.
-    - {{:lecture:設計指示書.png?link&200|}}+    - {{:lecture:設計指示書.png?link&400|}}
   - 制作したデザイン指示書をもとにProcessingで制作する   - 制作したデザイン指示書をもとにProcessingで制作する
-    - プログラムの雛形:https://www.dropbox.com/sh/rq8nm2t1ut7qba7/AABUHROwJ18W-WjPAh0NOVZ6a?dl=0+    - プログラムの雛形:{{ :lecture:プロトタイピング基礎:clock_template.zip |}}
  
 ===== Processingによる時計プログラム ===== ===== Processingによる時計プログラム =====
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/lecture/プロトタイピング基礎/2019.txt
  • 最終更新: 2021/02/28 11:15
  • by 66.220.149.16