lecture:インタラクションデザイン演習実習i:2022

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
lecture:インタラクションデザイン演習実習i:2022 [2022/04/27 09:22] – [論文読解1:The smart floor: a mechanism for natural user identification and tracking] babalecture:インタラクションデザイン演習実習i:2022 [2022/04/27 09:23] – [2つの値(身長体重)と入力データ(マウスポインタ座標)の距離を計算してラベルづけを行うサンプル] baba
行 99: 行 99:
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +<code>
 +var x1 = 165;
 +var y1 = 68;
 +
 +var x2 = 160;
 +var y2 = 47;
 +
 +function setup() {
 +  createCanvas(200, 200);
 +}
 +
 +function draw() {
 +  background(220);
 +  fill(0,0,255);
 +  circle(x1,y1, 10);
 +  
 +  fill(255,0,0);
 +  circle(x2,y2,10);
 +
 +  fill(0,255,0);
 +  circle(mouseX, mouseY, 10);
 +  
 +  fill(0);
 +  text(`(${mouseX},${mouseY})`, mouseX, mouseY);
 +  
 +var l1 = sqrt( (x1-mouseX)*(x1-mouseX)+(y1-mouseY)*(y1-mouseY) )
 +    var l2 =  sqrt( (x2-mouseX)*(x2-mouseX)+(y2-mouseY)*(y2-mouseY) )
 +    
 +    if(l1 < l2){
 +        line(mouseX,mouseY,x1,y1)
 +    }
 +    if(l2 < l1){
 +        line(mouseX,mouseY,x2,y2)
 +    }
 +}
 +</code>
  
 ==== データ数を増やしてみる ==== ==== データ数を増やしてみる ====
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/lecture/インタラクションデザイン演習実習i/2022.txt
  • 最終更新: 2022/05/11 10:18
  • by baba