arduino:writer

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
arduino:writer [2024/05/07 23:49] – [内蔵クロック(8MHz)で書き込む(Arduino Duemilanove/UNO編)] babaarduino:writer [2024/05/07 23:59] (現在) – [手順] baba
行 35: 行 35:
 === 3. Arduinoメニューの「ツール」→「マイコンボード」から「ATMEGA328P/Int.8MHz」を選択,「ツール」→「書込装置」から 「Arduino as ISP」を選択=== === 3. Arduinoメニューの「ツール」→「マイコンボード」から「ATMEGA328P/Int.8MHz」を選択,「ツール」→「書込装置」から 「Arduino as ISP」を選択===
  
-初期設定状態だと,上記の「ATMEGA328/Int.8MHz」がマイコンボード一覧にはありません. そこで From Arduino to a Microcontroller on a Breadboard を参照して,BreadBoard.zipの中身をダウンロードし,マイコンボード一覧に追加します.追加後は Arduinoを再起動して下さい.追加の仕方はそのサイトを参照してください.+初期設定状態だと,上記の「ATMEGA328/Int.8MHz」がマイコンボード一覧にはありません. そこで [[https://docs.arduino.cc/built-in-examples/arduino-isp/ArduinoToBreadboard/|From Arduino to a Microcontroller on a Breadboard]] を参照して,BreadBoard.zipの中身をダウンロードし,マイコンボード一覧に追加します.追加後は Arduinoを再起動して下さい.追加の仕方はそのサイトを参照してください. 
 + 
 +<WRAP center round info 60%> 
 +もしarduinoのサイトがリンク切れになっていてもいいように、以下の通りまとめておきます。 
 +  - {{ :arduino:breadboard-1-6-x.zip |}} をダウンロードする 
 +  - 展開後、ユーザ名/Documents/Arduino/hardware に展開した breadboard をディレクトリごとコピーする。 
 +  - Arduinoソフトウェアを立ち上げ直す 
 +</WRAP> 
  
 === 4. Arduinoで新規ファイルを作成し,下記プログラムをペーストする === === 4. Arduinoで新規ファイルを作成し,下記プログラムをペーストする ===
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/arduino/writer.txt
  • 最終更新: 2024/05/07 23:59
  • by baba